ペットを飼っていると「ホテル利用」「トリミング」「しつけ」は必ず通る道かと思います。
「Wish」は3つとも全て解決してくれる心強いお店です。
「Wish」ってどんなお店?何か他のお店と違うところはある?などが分かるよう、我が家のチワワがお世話になってきたレポートをお伝え致します。
お泊り(ホテル利用)体験記
お盆休み・お正月休み・ゴールデンウィーク等の長期休暇の際に、何度か利用させていただきました。
「Wish」の特徴は、こちら。
・宿泊中に希望があれば、トリミングも出来る。
・帰宅時に保育日誌がもらえる。
実際にいただいた、保育日誌はこちらです。
こんな風に宿泊中に過ごしていた様子を保育日誌にしてもらえるから安心しますよね。
我が家では自宅から「Wish」まで少々距離があるため、「電車+バス」もしくは「タクシー」で送迎をしなくてはいけません。
少々…いえフルタイム共働き家庭の我が家では、かなり手間なのは正直なところ。
ただ、我が家のチワワは
・ゲージをとっても嫌がる
・ワンちゃんと遊ぶのが大好き
ということもあり、フリースペースで複数のワンチャンと一緒に過ごしながら宿泊出来る「Wish」なら喜んでくれるかな?という思いもあり利用させて頂いています。
お迎えに行くと、スタッフさんと遊んでいて私に気づかないなんてことも何度もあるので、楽しく過ごしてくれていたのかなっと思っています。
我が家のチワワの場合は、年に1~2回程度の利用です。
2歳位までは、宿泊中もごはんもモリモリ食べるし、自宅に帰って来てからもいつもと変わらずでした。
ただ、3歳以降は、宿泊中自宅で食べているご飯を持参しても食べたり・食べなかったり。
宿泊中もお腹を壊すこともあり、自宅に帰って来てからも数日うんちがゆるかった。という風に変わってきました。
宿泊中の様子は、すべて保育日誌に記載してくれますし、引取りの際にスタッフさんが教えてくれるので対応に不満はありません。
ただ、私が楽しいかな?と思う環境より、犬でも年齢を重ねるにつれて、慣れた環境を好むようになるのだなぁと感じるようになりました。
※連休中の宿泊利用は混み合うため、早めの予約がオススメです。
料金はこちらのページに詳細が記載されています。
トリミング体験記
宿泊中にトリミングも利用させて頂きました。
お迎えに行った時には綺麗になっているので、とっても助かります。
トリミング終了後は「美容カルテ」を頂きました。
お手入れの様子や、担当者からのメッセージが書かれています。トリミングに行って、美容カルテを頂けるなんて、初めて!!
ご覧の通り、美容カルテは写真つきです。
トリミングって一旦預けて終了後また迎えに行くというのが、我が家の主流だったため、私はどんな風に過ごしているか本当は見てみてかったんですよね。
美容カルテのメッセージからも、スタッフさんが愛情込めてケアして頂いたことが伝わってきます。
我が家のチワワは慣れていない人に髭のカットをしてもらうのはかなり怖がるため、髭のカットをしてもらえるようになるまでは、ちょっと時間が掛かりそうです。
※宿泊の予約時にトリミングの有無もお店の方が確認してくれます。
宿泊と同時にトリミング希望の場合は、電話で同時に予約が出来ます。
料金はこちらのページに詳細が記載されています。
しつけ体験記
トレーナーの方に自宅まで来ていただき、1時間のコースを利用しました。
当時困っていたことは、こちら。
・子犬の乳歯が全て生え変わっても、噛み癖が治らない。
・すぐ興奮して家の中を全速力で走り回るので、困る時がある。