美味しい魚をつまみにお酒を飲みたい。
そんな気分の時がありますよね。
魚好きの方必見!尻手銀座に穴場的な魚屋がありました。
魚光
尻手銀座商店街の中にある、昔ながらの魚屋さんです。
特にお刺身が人気のようで、以前にこちらに何度か伺った時は、事前に電話注文してあったお刺身盛り合わせを取りに来るお客さんをちらほらと見かけました。
今回、私がお店に行ったのは丁度年末だったため、お刺身用マグロのブロックが店頭に並んでいたのですが「甘エビありますか?」と聞いたら甘エビのお刺身や他の切り身の刺身も出してきて下さいました。
ここの甘えび、太くて一つ一つがしっかりしてて、お寿司屋さんで食べる甘えびみたいです。
こういう甘えびは、スーパーではまず見かけないですね。
あっ。もちろんマグロやイカ、鯛など他のお刺身とワサビも美味しいですよ!
我が家の夫は、ワサビをつまみに日本酒を飲んでいました。
それで気が付いたのですが、魚光のワサビはツーンとしにくいと思います。
そして香りがいいので、いつもより多めにワサビを付けて香りを楽しみながらお刺身を食べるとさらに特別感が出ると思います。
今日は大トロも入ったお刺身盛り合わせもあったのに
自分の買い物カゴに入れて、写真は取り忘れてしまいました…
今日は他にもお店手作りのイカの塩辛も販売されており、イカの塩辛も、もちろん購入!
量り売りで、希望のグラム数で販売してくれますよ。
(以下の塩辛は、お店の仕入れ状況次第での販売となります。)
しっかり味がついているので、150g程度の購入で我が家では2人分の塩辛丼は作れました!
お刺身以外にも旬の魚や貝が販売されていおり、今日はこんなお魚が並んでいました。
丸ごと販売されている魚や貝類はお店で調理もして下さいます!
ここの金目鯛やブリも脂がのってて美味しいです!!
日によってはお店で煮魚・焼き魚にして販売されています。
煮魚は濃い口醤油で照りがしっかり出るように調理されていて、なかなか自宅では出せない、例えて言うなら温泉宿で食べるような煮魚の味でしたよ!
どんなお店?
お店の方が親しみやすくて、とても親切です。
我が家は夫が魚好きということもあって、よく利用させていただいているのですが
私の顔を覚えて下さってからは「今日はこんないい魚が入ってますよ!」っと裏から出してきてくれたりしました。
魚の調理もきめ細かにオーダーに応えて下さいます。
例えば、カツオは皮つきのお刺身と炙りとで対応して下さったり、サザエは御造りをオーダーしたら、肝だけ軽く湯がいて下さったり…
などなど。
最初の頃は、「魚の頭とお腹の内臓の部分をとってもらえますか?」という感じでお願いしていたのですが
お店の方から「◯◯にしてみますか?美味しいですよ」なんてご提案いただいているうちに色々と覚えてしまいました(笑)
それから、練りものや野菜の煮物・天ぷらなんかも販売されています。
きっとお店のお母さんがお料理上手なんでしょうね。
天ぷらも何度か購入しましたが、野菜が大きめで衣が薄く綺麗に揚がっていて家庭的なお味でした。
※毎月1日は尻手銀座のサービスデー特売が実施されています。
魚光もいつもより魚の種類が豊富で、安く販売されているので覗いてみるといいと思います。
店舗情報
魚光
神奈川県横浜市鶴見区矢向4-8-3
045-581-5284
※駐車場はありません。
※支払いは現金のみとなります。
※夜遅くまで営業はしていないため、遅くとも18:00迄にはお店に伺うことをおススメします。
まとめ
今では珍しくなってしまった魚屋さんですが
魚の美味しい食べ方はプロに聞くのが一番だなぁと思いました。
みなさんの地域の商店街にも魚屋さんがあると思いますので
次回は是非、魚屋さんでお魚を買ってみるといいと思います。
いつものスーパーとは違った味に出会える可能性大だと思いますよ。