この記事では、『マツモトキヨシ』にしぼって、「実際に購入できた消毒液・除菌グッズ情報」「消毒液・除菌グッズはいつ販売している?」「マツキヨで販売されている消毒液・除菌グッズのクチコミ」をツイッターのクチコミからお伝えしています。
現在はマスクより消毒液の方が入手困難と言われ始めていますよ!!
※最終更新日:2020/4/27
マツキヨで販売されている消毒・除菌グッズは何が買える?
シャンプー🧴を買いに
マツキヨ💊に行ったらまたTIRTIRの
消毒(?)ハンドジェルを
発見した🥺✨✨妹と2人だったから
祖父母ように二つお買い上げ😇💓パクソジュンがモデルをしてる
韓国のブランドメーカー使用品です🥰#たるぎうゆ pic.twitter.com/uQibL6BzsT— 🌸나영🌸 (@nayeong95) April 26, 2020
ほんっっと久々に化粧するわ( ˙᷄ỏ˙᷅ )oh……
あ、そういえばマツキヨに消毒用エタ(小)、TRIALにアルコール除菌類売ってた👐から、弟んちに置いてきた✌️ぴ
ダイソーにもマスク回ってきたね!3枚入だけど、必要な人は見てみて!
— CHIHIRO (@tksufam) April 25, 2020
マツキヨいったら1080円で買えた。
どうなっちまったんだ世の中。ドーバー パストリーゼ 77 500ml スプレーボトルタイプ 除菌 アルコール…
[楽天] https://t.co/GyTu3ZDddd #Rakutenichiba— Route30 (@Route3O) April 25, 2020
マツキヨで消毒用エタノール買えた!自社製品っぽい!あとは除菌機能ついたウェットシートほしい😭コロナ前からずっとシルコット愛用してたのに全然買えなくなってしまった。買い占めや転売やめてほしい。
— mint5.5 (@5_mint5) April 23, 2020
マツキヨに普通に消毒用エタノール売ってた。
小さいやつ。— かわいそうな牧師ヨリック (@encre_sportive) April 22, 2020
ここ1ヶ月の間、兵庫県川西市でアルコール消毒液(無水エタノール・消毒用エタノール・手ピカジェル等)を購入できた薬局♪
・イオン薬局 川西店
・マツモトキヨシ ベルフローラ川西店
・サーバ 川西丸の内店
・ライフォート 鴬が丘店
・ジャパン 川西店
・ドラッグセガミ 清和台店 pic.twitter.com/kHE9J15iXi— 先生(さきお) (@FUKUkun_smile29) April 20, 2020
うむ。そう思って今日マツキヨでグリセリン買ってきた(^-^) こいつをゲヘヘ、エタノールに注入だぁ。ヒヒヒ、一杯消毒してやるぜぇ(^q^) pic.twitter.com/MgioyXviPW
— もょもと (@evoevo4g63) April 20, 2020
今日、長浦のマツキヨで小さいアルコール消毒がお一人様2本まででしたが買えました❗️
マスクもアルコールもタイミングなんですよね💦— ☆cyama☆ (@cyama0113) April 21, 2020
マツキヨでアルコール62%の消毒ジェルが売っていたけど、効果はどうなのかな😅
私は手元にあるから購入しなかったけど。 pic.twitter.com/wzsDHCdyfz— KT (@hkikitai) April 19, 2020
手ピカジェルをはじめとしたハンドジェル~除菌ウェットシート、消毒用エタノールまで複数種類の消毒液・除菌グッズが販売されていますね。
ただ、全ての製品が新型コロナウィルスの感染予防に有効とは言い切れないようです。
購入前に濃度をよく確認した方がよさそうです。
手消毒用の場合はアルコール濃度70%以上、手すり・ドアノブなどの消毒には濃度5%の次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)の使用が厚生労働省で推奨されています。
迷う場合は、消毒用エタノールが手消毒には適していますよ!!
また、正しい手洗いを実施すれば、手洗い後の手の消毒は必要ないとされています。
マツキヨで販売されている消毒液・除菌グッズのクチコミは?
ばぁばが、マツキヨにビオレu指先消毒液見つけたらしいが、
あれ、効果期待できないってビオレさんが言ってるらしい?— きょうか (@kyoka_ino_slave) April 23, 2020
マツキヨのネットショップみたら燃料用アルコールも売り切れたけど、そんな危険なの使ったら死んじゃいます…周りで使おうと備蓄してる人いたら注意してあげましょう。
消毒に必須のアルコール。でもエタノールとメタノールの違いわかりますか? https://t.co/Dp1CIR0Nxp
— ni-na (@AnnesRuhestatte) April 21, 2020
マツキヨでアルコール62パーセントの消毒ジェルって売ってたけど70パーセント以上じゃなかったっけ?!
— まいずれい (@KeiMaple) April 20, 2020
今日もマツキヨでミルトンが個数制限無しの手の消毒用として売ってた。。。ドラックストアが進めて張り紙してあるんだよね?
困ったもんだよね? https://t.co/sA22dvqVq4
— きり (@nacsnacsnacshon) April 19, 2020
「消毒」「除菌」と記載のあるものは、ニーズが高いため販売されていますが、新型コロナウィルスに有効かまで追及して販売されていない場合も見受けられます。
厚生労働省から発表されている情報を確認して、自身で正しい知識をつけてから購入した方が間違いないでしょう。
マツキヨで消毒液・除菌グッズが手に入る時間は?
ゲリラ販売のお店が多くなったからか、昨日マツキヨで見たよ。少量入りではあるけど。
— さっかん (@Happiness_myu) April 25, 2020
あくまで個人的経験に基づくモノですが、スギ薬局とマツキヨは、15時~17時辺りにゲリラ販売を行っているケースがあるっす。
こちらも参考までに。あと、大阪に出る機会があれば、ミナミのドンキに立ち寄ってみて下さい( – 3-)ノ
— たける@固ツイRTして欲すぃ( – 3-) (@kamikazeTAKERU) April 25, 2020
うちのとこのマツキヨ、前は朝から売ってたけど、人がならんじゃうからゲリラ販売になったんですよ!他のお店もそうだと思います!!
でもfifthとかtitivateの方が1枚の価格は安いですよ!!— chami★ (@majyokko_mami) April 24, 2020
マスク同様、消毒液・除菌グッズもゲリラ販売となっている店舗がほとんどのようです。
店舗によって、ゲリラ販売する時間も異なるというのが現状のようです。
品薄状態は続いていますが、「購入出来た」というクチコミも多いですから、食材の買い物ついでなどに店舗をのぞいてみるといいと思いますよ。
ここのネット通販なら消毒液・除菌グッズが購入できる!
上記は2~3日で出荷してくれる店舗~5月の出荷となる店舗です。ネット通販は予約販売が多いのが現状です。
アイテムはどれも、厚生労働省が推奨している濃度になっていますよ!
マツモトキヨシのアルコール消毒液、除菌グッズ何が買えた?・商品クチコミ・ネット通販まとめ
マツモトキヨシでは、「ハンドジェル」「除菌ウェットシート」「高濃度エタノール」など各メーカーから発売されている消毒液・除菌グッズが購入出来たというクチコミが見受けられました。
ただ、ハンドジェルや除菌ウェットシートはアルコール濃度が70%以下の場合もあるため、新型コロナウィルス感染対策としての使用は注意が必要です。
店舗で販売されている際は、「新型コロナウィルス感染対策にはアルコール濃度70%以上の商品購入が良い」といった注意書きは現状は無いため、誤って購入してしまう可能性もあります。
手消毒用の場合はアルコール濃度70%以上、手すり・ドアノブなどの消毒には濃度5%の次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が厚生労働省が新型コロナウィルス感染対策として推奨していますから、何を購入していいかわからない場合は、エタノール濃度が70%以上の『消毒用エタノール』を購入するといいでしょう。
消毒用エタノールの入手困難な場合は、石鹸での手洗いでも十分にウィルスを洗い流すことが出来ると厚生労働省から発表されています。
手洗いの場合は、10秒以上手もみ洗い、15秒以上流水ですすぐとよいですよ。