この記事では、『業務スーパー』にしぼって、「実際に購入できたマスク情報」「マスクはいつ販売している?」「業務スーパーで販売されているマスクのクチコミ」をツイッターのクチコミからお伝えしています。
※最終更新日:2020/4/28
業務スーパーで販売されているマスクはどんな種類が買える?
業務スーパーでマスク100枚1500円だった。#マスク #業務スーパー pic.twitter.com/9hknZ3QOxK
— エビオスで増えた (@EBIOSdeFUETA) April 27, 2020
業務スーパーでマスク買った。555円也。因みに楽天でも売ってる。 pic.twitter.com/uQI7Z2Omk5
— 僕の神経は三角形 (@zau15895) April 27, 2020
我が地域の川西市火打にある業務スーパー2階の『オンセンド』でマスクを発見したので速攻買った。この前、サロンドアーツ(スタニングアーツ)で買ったシームレスマスクと同様、洗えるマスクだからむっちゃ便利。 pic.twitter.com/6TsqaQ2CdJ
— すーちゃん(イベント参加自粛中) (@scratchsan) April 27, 2020
業務スーパーにマスク売ってた
— おーくら (@pucca_yo) April 27, 2020
業務スーパーに酒の山本!急にマスクが出てきましたよね。
— ⓉⓉⓐⓑ (@TTab00) April 27, 2020
そーいや業務スーパーでも普通にマスク売ってたなあ。ようやく余ってきたか。
— nyaru (@nyaru8) April 27, 2020
いつも行く業務スーパーのレジ前に50枚入りマスクがあったから手を伸ばしかけたけど一箱3980円で引っ込んだ。
— どんどこ。 (@endm1628) April 26, 2020
「使い捨てマスク(100枚1,500円~50枚3,980円など店舗や販売日時によって商品は異なる)」「今治タオルマスク」「綿100%マスク」など複数種類のマスクが販売されているようです。
マスクを店頭で見るようになってきたというクチコミが増えてきていますが、業務スーパーは連日買い物客が殺到しており、欲しくても手に入らなかったというクチコミも依然として多く見受けられます。
ただ、洗って何度も使えるタイプのマスクは購入しやすい(店内にあまっている)というクチコミが多いように思いました。
業務スーパーで販売されているマスクのクチコミは?
私は月曜休み。買い物にでたけど、ATM並んでるし、業務スーパーはイッパイの人で、品物はないし。
ゲンキーはいつもの月曜とは違って客多いし。
マスク😷買いにきた人はないと言われてたけど、5枚398円のは誰も買わないし(笑)
今日も子供連れ多いし、疲れた😰— こばちゃん (@hrm_kbys) April 27, 2020
昨日業務スーパーにて10枚600円のマスク売ってました。最近色んなところでマスク出回ってきてます。
中国製だからほとんど買ってませんでしたが🎵— 如何様鍼灸師 昔はじっと我慢の子 (@ikasama1967tu) April 26, 2020
業務スーパーで10枚600円の
マスクが売ってたので購入
裏にはmade in〇国の文字です。
キッチンペーパーのマスクの
レジのお兄さんが居なかったので
従業員用に仕入れたのを販売してるのかな?— かの 🦔 (@matsupani) April 26, 2020
製造元を気にする声がありますが、品質に対するクチコミまではあがってきていませんでした。
また、5~2枚など少ない単位で販売されているマスクは、洗って使いまわしができるタイプのマスクですが、このタイプは人気が無いようで、使い捨てマスクよりは購入しやすいようです。
業務スーパーでの飛沫感染対策は何をやってる?
はえ〜どこも同じなんだね(´・ω・`)
業務スーパーは入場規制かつマスクなしの入店禁止だったなー— チルノ(29歳)+8@コスプレ大好き (@cirno_29) April 27, 2020
【業務スーパー】新型コロナウイルス感染防止対策で入場制限、カゴを持たないと入店出来ません。#業務スーパー #入場制限 #新型コロナウイルス #行列 pic.twitter.com/E2RDplD1e6
— どんぶらこ (@donburako7) April 25, 2020
店内が3密状態にならないよう、入場制限をしている店舗が多いようです。
外は長蛇の列だったけれど、店内はスッカスカだったということもあるようです。
業務スーパーで入場制限、どの時間帯なら入りやすい?
業務スーパーが入場制限している pic.twitter.com/2qHurVxzPn
— ヨコワケ902 (@yokowake_902) April 25, 2020
牛乳を買い足しに業務スーパーに来てみたら、入場制限かかってるのか店の外に長蛇の列が出来てた。_(:3 」∠)_
金曜日とは言え平日の14:00だよ?
で、挫けて市役所前の喫煙できる喫茶店でランチしている。
幸い店内貸し切り状態。
せっかくだからちょっと作業もさせてもらおう。— さばとら店長@喫茶当面営業自粛‼︎ ペットシッター業開始!! (@kigen_takaoki) April 24, 2020
業務スーパーも入場制限…
店内は売切や品薄が沢山…先日行った時は一部品薄な物はあったけど目立った状況ではなかったのに…
目的だった納豆、湖池屋のり塩ポテチは買えず…てか菓子売場この状況⇓
殆ど空箱でよーく探すと少しある…
これは週末スパー避ける為か…
帰りには入場制限は終了してた… pic.twitter.com/jckG2CfBaE— みぶぃー (@kekotanxmivvy) April 24, 2020
近所の八百屋は朝イチから入場制限中、10人の列。業務スーパーはこないたよりさらにすごくて、40人以上の待ち行列。西友は入れたけど、普段より人はかなり多い。 pic.twitter.com/VPReMNSLHL
— Takaki Norikane (@teenorix) April 24, 2020
緊急事態宣言以降は、平日の昼でも入場制限を実施しており、連日並ばなければ購入出来ないというクチコミが多くなりました。
夕方は並ばず買えたという情報もありましたが、遅い時間帯は欲しいものは品切れ状態で購入できないこともあるかもしれないですね。
ここのネット通販ならマスクが購入できる!
即日もしくは注文から3~4営業日で出荷してくれる店舗が多くなってきました。
マスクの品薄は解消されてきていますね。
業務スーパーのマスクはどんなものが買えた?・商品クチコミ・ネット通販まとめ
業務スーパーでは、「使い捨てタイプ」「布製の洗って繰り返し使えるタイプ」のマスクが販売されていました。
「布製のマスク」より「使い捨てタイプのマスク」を購入する消費者が多いようです。
使い捨てタイプのマスクは、コロナ騒動前より価格は上昇していますが、業務スーパーで販売されているマスクが特に高いわけではなく、現在はどこのお店で購入してもマスクの値段はあまり変わらないという現象が起きています。
業務スーパーで購入できるマスクは、特に品質に問題があるようなクチコミは出てきていないため、人気がある・ないといった消費者の好みはありますが、品質が悪いというわけでは無さそうです。
ネット通販もマスクはすぐ出荷してくれるお店が多くなってきまし、ネットで購入しても業務スーパーの使い捨てマスクと価格もほとんど変わらないため、ネットで購入するのもいいと思いました。